集客の企画をしても売上が上がらない理由

2025/08/19

店内販促

集客

広告の基本

顧客欲求

パチンコ店では「集客のための企画」が

日常的に行われています。

 

来店イベント、来店ポイント交換会、

装飾変更、増台、総付景品の配布

 

――いずれも現場を盛り上げるための

大切な仕掛けです。しかし、多くの店長が

こうした企画をしても「売上が伸びない」

と悩んでいます。なぜでしょうか?

企画=仕事をしたと錯覚していないか?

最大の理由は、「企画を立てた時点で

仕事を終えた気になっている」ことです。

 

残念ながら企画そのものには

売上を押し上げる力はありません。

 

企画はあくまで

「お客様に選ばれる理由の一部」であり、

その理由をしっかり伝え、来店動機を

喚起してはじめて売上増加につながるのです。

「伝わる広告」が伴っているか?

企画を成功させるためには、

お客様に明確に伝わる広告が不可欠です。

 

  • イーゼルやボードのフォーメーションは
    「いつもと同じ」になっていないか?

  • 差枚札やPOPは、前回と変わらない
    デザインを使い回していないか?

  • 告知文言は「お客様の目線」で
    分かりやすくなっているか?

 

これらが従来通りなら、

お客様は企画の存在にすら気づきません。

つまり「せっかくの仕掛けが空振り」しているのです。

企画と連動してどれだけの打ち手を繰り出すか。

来店動機を生み出せているか?

お客様は「何となく」では来店しません。

 

来店する理由=動機が必要です。

例えば「いつもと違う雰囲気の装飾」

「見慣れない告知物」「限定感のある景品」

などは、強い動機になり得ます。

 

逆に、どの店でもやっているような

内容は動機になりません。

企画を「お客様の行動にどうつながるか」

という視点で検証することが重要です。

企画を立てることはゴールではなくスタートです。
売上を伸ばすためには、

  1. お客様に企画の存在を認知させる広告をつくる
  2. 「来店してみたい」と思わせる動機を与える
  3. その結果として来店行動が増え、売上につながる

という流れが必要です。

 

「伝える努力」を怠った企画は、

どれだけ費用をかけても成果を生みません。

 

次回の企画では、ぜひ

「どう伝わるか」「どう動機づけるか」

という視点を最優先にしてください。

★100名以上が参加するプラスアルファ無料勉強会

下記のURLから事前にお申込みください。

 

開催日時: 2025年9月4日 05:00 PM 大阪、札幌、東京

 

トピック: 第4講 パチンコメディア大学~「近くの」というキーワードを狙え!

コンピュータ、Mac、iPad、または Android デバイスから参加できます:

 

https://us06web.zoom.us/webinar/register/5817551616750/WN_f_l48rW7SMOZSivg8Czdag

|ブログ TOP|

月別記事一覧

お問い合わせはこちらから

03-6914-2810

お問い合わせ

  • パチンコ転職NAVI
  • “制作アンケート”
  • “夏の大感謝祭”
  • “コンセプト”

PAGETOP