eブルーロックの顧客欲求の下降とL東京リベンジャーズの上昇

2025/09/17

店内販促

集客

広告の基本

顧客欲求

広告企画

このコラムでは何度も繰り返し記述しておりますが、

顧客欲求は検索数に現れます。

 

現代人は欲求をもった時「調べる」という行為に至ります。

 

そのため、顧客欲求を把握するためには

検索数の上昇を読むことが重要です。

導入2日目でスマスロ東京リベンジャーズが上昇すると

予測データ(※青色の点線)が示していました。

 

導入初日はスマパチのブルーロックの顧客欲求が

高かったものの導入初日をピークに顧客欲求(検索数)

は下降していき、顧客欲求の予想通り、

スマパチのブルーロックの集客も低調です。

 

一方、スマスロ東京リベンジャーズは好調で

顧客欲求(検索数)が安定しております。

 

さらに顧客欲求の波形から週末に欲求が伸びると

予測できたため、LINEやX(旧Twitter)の

発信内容や配信回数および店内プロモーションに

よって週末にご来店いただくための導線を構築して

再来店促進を強化すれば、成果は生まれます。

 

お客様の欲求を大切にしながら、

広告を構築することが重要です。

 

★100名以上が参加するプラスアルファ無料勉強会

下記のURLから事前にお申込みください。

開催日時: 2025年10月3日(金) 17:00

トピック: 第5講義/お客様が広告に反応しない理由

 

https://us06web.zoom.us/webinar/register/3417574652079/WN_yjMGpWdmQZCiaSi4yKjPEg

|ブログ TOP|

月別記事一覧

お問い合わせはこちらから

03-6914-2810

お問い合わせ

  • パチンコ転職NAVI
  • “制作アンケート”
  • “コンセプト”

PAGETOP